ご利用案内
鹿島港魚釣園とは?
世界最大級の掘り込み式港湾である鹿島港の北防波堤を改良し、
鹿島灘に面して海釣りができる釣りスポットです。
年間を通じてさまざまな魚が釣れるため、県外からも多くの人が訪れます。
園内には男女別トイレ・売店を完備。初心者の方や子どもから大人まで楽しめます。
どうぞ、鹿島港海釣園でのんびりとした時間を過ごしてください。
世界最大級の掘り込み式港湾である鹿島港の北防波堤を改良し、鹿島灘に面して海釣りができる県営の釣りスポットです。年間を通じてさまざまな魚が釣れるため、県外からも多くの人が訪れます。
園内には男女別トイレ・売店を完備。初心者の方や子どもから大人まで楽しめます。
どうぞ、鹿島港海釣園でのんびりとした時間を過ごしてください。
\鹿島港魚釣園POINT/

1.手ブラで釣りが楽しめる!
園内では釣竿のレンタルのほかエサや仕掛けの販売も行っています。
フラッと立ち寄って釣りを楽しむことや、ラーケーションなどにも最適です。
釣りでご不明な点があれば施設の職員にお気軽にお尋ねください。

2.リーズナブルな入園料
大人600円、小人300円(小学生・中学生)、小学生未満は無料とリーズナブルな料金設定で、時間制限もなく丸一日釣りを楽しむことができます。釣った魚は持ち帰りOK!
※別途レンタルライフジャケット代300円。レンタルライフジャケットは数量に限りあり。
料金
大人 | 600円 |
小人(小学生・中学生) | 300円 |
小学生未満 | 無料 |
レンタルライフジャケット | 300円 |
※ライフジャケット着用について
安全対策のため、ライフジャケット着用をお願いしております。
レンタルライフジャケットは、数量に限りがございますのでレンタルできない場合もございます。
※釣り竿のレンタルやエサ・仕掛けの販売は別途料金がかかります。
料金
大人 | 600円 |
小人(小学生・中学生) | 300円 |
小学生未満 | 無料 |
レンタルライフジャケット | 300円 |
※ライフジャケット着用について
安全対策のため、ライフジャケット着用をお願いしております。
レンタルライフジャケットは、数量に限りがございますのでレンタルできない場合もございます。
※釣り竿のレンタルやエサ・仕掛けの販売は別途料金がかかります。
施設紹介

管理棟(受付)外観

釣り桟橋
長さ 約250m
幅 約7m
水深 約3~10m

堤防幅 約7m
救助ハシゴ・浮環・ベンチ完備
※一部、転落防止柵の低い場所がありますのでご注意ください
その他設備
無料駐車場完備(30台) |
男女別トイレ完備 |
仕掛け・エサ:販売有 |
釣竿:レンタル有 |
ご利用案内
料金
大人 | 600円 |
小人 (小学生・中学生) | 300円 |
小学生未満 | 無料 |
レンタルライフジャケット | 300円 |
※ライフジャケット着用について
安全対策のため、ライフジャケット着用をお願いしております。
レンタルライフジャケットは、数量に限りがございますのでレンタルできない場合もございます。
※釣り竿のレンタルやエサ・仕掛けの販売は別途料金がかかります。
施設案内
住所 | 〒314-0013 茨城県鹿嶋市新浜11 |
TEL | 0299-94-5012 |
営業時間 | 5~10月…7:00~19:00 11~4月…8:00~17:00 (最終入園:閉園1時間前) ※開園後も荒天等により途中で閉園する場合があります。 詳しくはお電話でお問い合わせください。 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※荒天等により休園の場合があります。 詳しくはお電話でお問い合わせください。 |
最大入園人数 | 200名 ※感染症対策のため入場制限を行っております。 また、マスク着用はお客様の判断でお願いいたします。 御理解・御協力の程、宜しくお願い申し上げます。 |
諸注意
※ライフジャケット着用と誓約書のご記入のお願い※
※ライフジャケット着用と
誓約書のご記入のお願い※
安全対策のため、ライフジャケット着用と入園にあたり誓約書のご記入をお願いしております。
誓約書は当園現地でもご用意しておりますが下記よりダウンロードすることも出来ます。
ぜひご利用ください。
安全対策のため、ライフジャケット着用と入園にあたり誓約書のご記入をお願いしております。誓約書は当園現地でもご用意しておりますが下記よりダウンロードすることも出来ます。ぜひご利用ください。
-注意事項-
1.出し竿は一人2本までです。
2.ギャングバリは使用できません。
3.犬や猫などのペットを連れての入園はご遠慮ください。
4.お酒を飲んでの入園、酒類の持込はできません。
-感染症対策のお願い-
1.当園を利用する際には当日朝に検温を実施して下さい。
2.当園を利用する本人またはその家族に発熱の症状がある方・あった方がいる場合は 当園の利用を避けて下さい。
3.施設利用前/利用中には手洗い・消毒等を行って下さい。
4.マスク着用は、お客様の判断でお願いします。
5.当園利用中は顔(口・鼻・目)に直接手を触れないようタオル等を使用して下さい。
6.施設利用中は人が集まる事の無いよう間隔をあけてご利用をお願いします。
1~2mの間隔を意識して接触する事を避けて下さい。
7.利用者でもアルコール消毒液や次亜塩素酸ナトリウム水等・除菌グッズを準備して頂き感染/拡大防止に努めて頂きますようお願いします。
8.状況により利用時間の短縮/入園者数の制限チケット販売/臨時閉園等を行う場合がございます。
予めご理解/ご協力をお願いいたします。
9.当園を利用する際には事前に「茨城県の新型コロナウィルス感染症に関する対策方針」等を
ご確認して頂き各自該当基準にそって行動/ご配慮をお願い致します。
10.国の緊急事態宣言が発令されている都道府県からのご来園は、お控えいただきますようご協力をお願いいたします。